焦がしバターの香りが特徴のしっとりしたアーモンドの焼き菓子です。しっかりと密度のある生地ですが甘さはやわらか。
国産バターを使って、しっとり焼き上げました。すっきりとした甘さのレモンのコンフィチュールを、アクセントに加えました。
国産バターとチョコレートでしっかりとした味わいの生地に、自家焙煎珈琲で風味をプラスして、大人の味わいに仕上げました。
フランス語で白い雪の玉を意味するお菓子です。ほろほろとした食感と、バターの香りがあと引くおいしさです。
バターをたっぷり使ったマドレーヌ。もっと仲良くなりたいという意味もあるそうです。
ザクザクとした食感とバターの香りが特徴的なブルターニュ地方のお菓子で、アーモンドの香りの後にバターの風味を感じることができます。
ガレットにチョコレートを練りこんで、カカオニブで食感のアクセントを与えました。ザクザクとした歯触りが特徴的です。
ルーツはイタリアのフィレンツェの地方菓子で、バターをたっぷり使ったサブレ生地にキャラメルがけしたアーモンドが香ばしさを引き立てます。
チョコレートを練りこんだサブレ生地の上に、キャラメルがけした自家焙煎の珈琲豆とヘーゼルナッツをたっぷり乗せました。